最近のLenovoのノートPCにはAtherosのAR8151っていうNICを積んでいるのだが、Linuxのカーネルは2.6.36以降の対応とのことでLennyで対応するのは大変面倒だったので、ドライバ認識させるまでの手順をメモ。
ターゲットはノートPCでDebianはUSBメモリからNetInstallさせる環境なので、NICが認識できない状況は大変困った。
んじゃ、続きから今回とった手順を。
- LennyをインスコするのにNICを認識させないと話にならないので、USB-LAN(今回はバッファローのLUA3-U2-ATX)を使用して、普通にインストールする。
- 以下のパッケージをインストール
# apt-get install kernel-packeage # apt-get install linux-source-2.6.26 # apt-get install linux-headers-2.6.26-2-686 linux-headers-2.6.26-2-common
もしかしたら、kernel-packageはいらないかも。
— 2012-03-07 追記 —
AMDのCPUで同じ事をしようとしたら通らなかったので一部修正
上記の
# apt-get install linux-headers-2.6.26-2-686 linux-headers-2.6.26-2-common
は↓に変更
# apt-get install linux-headers-***
***部分はuname -rの結果に置換。
また、commonは勝手に依存関係解決してくれるので、明示的に各必要無し。
— 2012-03-07 ここまで —
- ここからAR81Family-linux-v1.0.1.14.tar.gzを入手。
$ tar zxvf AR81Family-linux-v1.0.1.14.tar.gz $ make # make install # halt
- USB-LANを引っこ抜いてBoot
- /etc/udev/rules.d/XX-persistent-net.rulesにあるUSB-LANの記述を削除、AR8151をeth0に変更
- reboot
といった手順で動くようになりました。
今回参考にしたサイトは以下のとおり。ありがとうございます。
- http://be.nucl.ap.titech.ac.jp/~koba/cgi-bin/moin.cgi/Scientific%20Linux/%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%20PC%20%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97
- http://d.hatena.ne.jp/moogme/20090615/p2
- http://d.hatena.ne.jp/modka/20100424/1272126352
Comments are closed here.